昨日、デジカメのフィールドワークで北大に行って来ました。
今回は紅一点(?)で男性4人、女性は私だけでした。(^-^;
名物のポプラ並木もまだ緑の葉が芽吹いておらずちょっと残念な感じでした。
でも天気が良くて、はるかかなたの手稲山も見えました。
モクレン?それともこぶしでしょうか?
木が高すぎて確認が難しい(^-^;
北大は、桜の木はあまりないのですが
さすが観光客が構内にやって来るようになってから植林したのでしょうか?
あちこちに桜の木がありますね~。
でも私には、今年の桜は小粒で色も薄く
ピンクの色合いがさめてる気がするのですが…。
池の中には、鴨のつがいが
芝生の上にも羽の休めてるのがいます。
人慣れしてるのか かなり近寄っても逃げません。
お昼になったので学生食堂でお昼を摂りました。
私は345円の塩ラーメンを食べました。
あまり油濃くなくっておいしかったです。
そのあと、昔は道庁として活躍してた赤レンガ博物館に徒歩で移動して
写真を撮って…。
日当たりが良いせいか、蓮の花がちょこっと咲いてるのもありました。
天気が良くて本当によかった。
最後にキャノンの写真展を見に行くつもりで
展示会場に行ったのですが、ゴールデンウイーク期間中は臨時休業で
1時間早く解散になり帰路につきました。でも楽しかった~。