Quantcast
Channel: ひだまり… のんびり… ゆったり…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 343

今日は、一日雨降り…。

$
0
0

雨降り…。

こぬか雨というのか、細かい雨が絶え間なく降っています。

久しぶりの雨降りです。

最近の札幌は晴天の日が続き、サクラもちらほらと咲きだしたのです。

今日のサクラは冷たい雨にちょっとふるえているかも。

             

昨日の晴れの日、西岡公園にある

西岡水源地に行って来ました。

水源地から流れ出る小川の水の冷たいこと…。

この川のそばを通って、登って行くと

突然、可愛いとんがり屋根の見晴らし台と共に、

湖のような水源地が現れます。

その周りを時計回りに一周しました。

湿地帯もあり、木道を回り道しても

時間にして1時間くらい。

白樺の木に亀裂がはいってる。

気温の低い日に凍って膨張したのでしょうか

5分の1程進んできたところ。見晴らし台のとんがり屋根が見えます。

木々が雪の重みでしょうか、貯水池側に大きく傾いています。

キツツキのつついた穴が。くちばしが痛くならないのかな?

水源地は昔は飲料水に利用されていたようですが

今はこの湿地帯が市民の憩いの場となっていますので

飲料水には適さないんだと思います。

 丁度半周したところ付近。

とんがり屋根の見晴らし台が木の間から小さく見えます。

 白樺の木が倒れています。切り倒したのもあります。

事故の起きる前に討伐したものでしょう。

まだ雪解けしたばかりで、何の芽も出ていませんでしたが

ここは夏は蛍の生息地でとてもロマンチックな蛍の姿が見れるんですよ。

 あっという間に一週してしまいました。

静かな湖面を見ていると、なんとなく心まで静かに穏やかになっていくようです。

貯水池を抜けて公園の方に行くとサクラは

まだこんな状態、でも蕾が膨らんで、間もなく咲くのでしょう。 

帰り道、図書館の前でみごとに咲いた桜の木を見つけました。

まだ満開とはいかなくて7部咲きというところでしょうか?

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 343

Trending Articles