北海道はまだまだ春には遠い毎日です。
でも…、のぞいた太陽はきらきらと美しく
精一杯 光輝いて 笑顔を振りまいているようです。
今日はそんな中、昨夜の降った雪景色を取りに行きました。

雪解けが始まっていた雪景色でしたが
昨夜の雪でまた純白の世界に逆戻りです。

でも美しいでしょう。
今日は3月3日。ひな祭りですが

またこんな雪景色を見れたのはいいかなって
山深い林の中で思ったのです。
子供のころ春先になると 亡き父と弟と3人で
こんな林の中を山に分け入ったのを思い出します。

ここは雪の下に沢があって割れた雪の間から
雪解け水の音が かすかに聞こえます。
やっぱり春はまじかです。

昨夜の雪降りがうそのように晴れ渡った中、
実にいい気持ちです。

背景に見える建物は聖心女子学院の裏側です。

この山の向こう側には
大倉山シャンテがあるのですが今日は行きませんでした。
最近は大型バスがかの国の団体客とやってきて

大倉山シャンテは大賑わいなのです。(^-^;
この林の中

今年最後の雪景色かなって思いながら帰ってきました。